【阪神広島7回戦結果に感想】西好投マルテ1打点も守備で足引っ張る!|継投の事
今日は2-3と逆転された後の9回に広島の猛攻を受け試合は序盤の接戦が嘘のように大差をえらてしまったのですが、もしかしたら西投手を7回でスパッと変えて8回ジョンソン投手9回ドリス投手ならあの流れのまま2-1で試合を終えていたのかも知れません。
しかし今日は9回の表に守屋投手と島本投手と石崎投手と3人の投手を使わなくてはいけなくなるような猛攻を受けましたが、それでも西投手に関しては私は続投で良かったのではないかな?と思います。
確かに今日の1敗は痛いですが、パリーグから完投能力のある投手がセリーグにきて完投できなくなると言うような劣化をさせる事もないと思うのであの続投はあれで良かったと私は思うのですがもし今日の試合を勝てると言うチャンスがあるのなら8回頭からジョンソン投手を投入というパターンしかなかったのかなと思います。
あわよくば島本投手守屋投手の2人で9回を1点差のまま9回裏につないで欲しかったですが、さすがに1回流れがいったものはどうしようもないですね。
まさか9回表に7点も取られてしまうとは・・・もう腹が立つのを通り越して、少し勝ちパターン以外の投手の力量のアップを考えなければならないのかなと思います。
いつまでも藤川投手、能見投手に頼らなければいけない中継ぎ陣の若手はもう少ししっかりして欲しいなと思いました。
今日は非常に流れが悪くなるような負け方でしたので、意地でも明日明後日は勝たなくてはいけない負け方をしてしまいましたので長いスパンで流れが悪くならないように明日でこの敗戦を払拭して欲しいものですね。
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。