早くも最下位の阪神に著名人たちも言及|同じ気持ちの方も多いでしょう

Pocket

早くも最下位の阪神に著名人たちも言及|まだ一縷の望みを持つ私は甘いのか?

最下位阪神

早くも最下位の阪神に著名人たちも言及についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

阪神タイガース応援ブログサイト管理人の高須尚樹と申します。

この記事では、日刊ゲンダイの記事でも、著名人の阪神ファンの方々が今の低迷する阪神に厳しいお言葉を発せられていた事から、私も同調できる部分もあるがそれでも一縷の望みを持ちたいと思う気持ちについてを、

  • 早くも最下位の阪神に著名人たちも言及|阪神ファンひろさちやさんは
  • 早くも最下位の阪神に著名人たちも言及|阪神宮本勝浩先生は
  • 早くも最下位の阪神に著名人たちも言及|昨年から1か月どころか2週間も強い期間すらない

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

早くも最下位の阪神に著名人たちも言及|阪神ファンひろさちやさんは

最下位阪神

平成最後の大悪夢が覚めないのです。

先週末から昨日までの3日間を無かったことにできないのでしょうか?

まさに米津玄師さんのレモンの歌いだしですよっ!

夢ならば~ど~れほど良かったでしょう~♪

未だに~勝利を夢に見る~♪

忘れた~勝ちを取りに帰るよに~

古びた~栄光の埃を払う~♪

なんて歌っている場合じゃないほど、私は何故自分の事じゃないのに、ここまで気持ちが沈んでいるのでしょうか?

本当に阪神タイガースとは不思議な球団で、自分に直接関係の無い事で、ここまで1日の気分が浮き沈みすることが他にあるでしょうか?

だからこそいくら負けようとも何度最下位に突き落とされようとも阪神ファンはやめれないのでしょうね。

しかし現状の阪神・・・4月21日の巨人戦に敗れ、対巨人開幕6連敗で単独最下位に転落。投手陣もリーグワーストの109失点、防御率4.29と売りであったはずの投手陣さえ機能せずです。

日刊ゲンダイの記事では私の倍ほどの虎党歴を誇る大先輩のひろさちやさんも

「あきませんなぁ……。70年近くファンをやってきましたけど、試合を見るのが嫌になってきています」

とタメ息交じりにこのように語られておられたようです。

そして続けて、

「開幕間もないですが、矢野監督を代えないとダメです。金本前監督に影響を受けているのか、意識しすぎているのか、采配にひらめきばかりが目立って理論やセオリーがない印象を受ける。勝った試合の翌日も打順をコロコロ替える日替わり打線はもちろん、全部勝ちにいくぞという采配で、負けないための知恵が感じられない。巨人戦にしても、もはや伝統も何もなくなりつつある。ある意味、巨人はどうでもいいというくらいで臨んだらいいんですけどね。5月1日に元号が令和に変わった時点で監督を福留や鳥谷に任せて、一から出直した方がいいと思います」

大先輩のご意見に反するようですが私は現状、矢野監督への不満はないです。

今の阪神の戦力と調子、それにフロントの愚かさを考えた時に、誰が指揮官でも結果はそう変わらないと思いますし、ベンチの采配で勝利が左右するような微妙な展開の試合にすらなっていない今では監督に問題があるはずもありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク