【阪神広島9回戦結果と感想】無抵抗で3連敗!|初回に点をやりすぎ!!!
【阪神広島9回戦結果と感想】無抵抗で3連敗!についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
阪神タイガース応援ブログサイト管理人の高須尚樹と申します。
う~ん良い流れの後には悪い流れが来るのはわかっていた事ですが、巨人と広島の時だけはやめて欲しかったですね・・・。
というか菊池選手に打たれ過ぎでしょ!阪神だけですよこんなに菊池選手に打たれているのは・・・。
少しは考えないと・・・、
この記事では2019年5月19日に行われた阪神広島9回戦の結果に感想を、
- 【阪神広島9回戦結果と感想】無抵抗で3連敗!|今日も初回2回で3失点!
- 【阪神広島9回戦結果と感想】無抵抗で3連敗!|チャンスは出来ても点が入らないのは昨日と同じ
- 【阪神広島9回戦結果と感想】無抵抗で3連敗!|疲れが出てきているのは相手チームも同じ!!
以上の項目に沿ってご紹介させて頂いております。
【阪神広島9回戦結果と感想】無抵抗で3連敗!|今日も初回2回で3失点!
今日の阪神の先発投手は秋山投手。
投げている球はそこまで悪いとは思いませんでしたが、初回2回で3失点。
やはり初戦の9回表に広島打線に火をつけてしまったのが、2戦目3戦目まで引きずっているような気がします。
これで広島は7連勝らしいですが、このまま今日巨人が現在負けているので広島が首位に立ちそうですが、やはり今年は波に乗ったときにどれだけ大きな連勝を出来るかだと思います。
阪神も調子のよかった12連戦の時にもう少し勝ちを増やせていれば少しは星勘定も上乗せできたのでしょうが、あれはあれで上出来ですので今は我慢ですね。
広島も3年前や一昨年ほどの強さも感じないので、このまま突っ走るとも思えないので次はどの球団が波に乗り上がってくるかだと思います。
今年はこんな感じで週替わり月替わりで好調チームが変わり続けていき混戦で夏場を迎えそうな気がします。
なのでどれだけ好調チームと当たったときに被害を少なく(せめて1勝2敗くらいに止める)できるかなのでしょうが、この3連戦は初戦の9回表が3連戦の大きな流れを作ってしまいましたね。