【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの5回自責点0(失点1)|3連敗を阻止したのはあの男!

Pocket

【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの!5回自責点0(失点1)|打線が全体的に下り?

阪神日本ハム3回戦結果感想ガルシア

【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの!5回自責点0(失点1)についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。

阪神タイガース応援ブログサイト管理人の高須尚樹と申します。

この記事では2019年6月9日に行われた阪神日本ハムの3回戦の結果と感想を、

  • 【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの!5回自責点0(失点1)|球数は要したが良く投げた!
  • 【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの!5回自責点0(失点1)|大山失策を自分のバットで返し同点!
  • 【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの!5回自責点0(失点1)|そして後半戦!梅野が足で魅せた7回

以上の項目に沿ってご紹介させて頂きます。

【阪神日本ハム3回戦結果と感想】ガルシア粘りの!5回自責点0(失点1)|球数は要したが良く投げた!

阪神日本ハム3回戦結果感想ガルシア

本日の阪神の先発投手は復帰してからのここ2戦2連勝中のガルシア投手。

ガルシア投手は、初回2回とかなりの球数を要しながらもなんとか粘りのピッチングを見せてくれます。

5回までかなり球数を使いましたが、失点は大山選手の珍しいタイムリーエラーのみの1失点でマウンドを降りました。

対する日本ハムは上原投手。

有原投手や金子投手よりはまだ点は取れるだろうと思ってはいましたがところがどっこい、この上原投手にも阪神は初回から全く手も足も出ずに4回に1点こそ返しましたものの、この回に満塁にまでしましたが結果点は取れずになんか不完全燃焼的な消化不良的な試合展開。

しかし今日のガルシア投手は要所要所をしっかり抑えてくれていたものの、終始試合は日本ハムペースでずっと押されている感じのするしんどい試合でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク