【阪神広島4回戦結果に感想】秋山復活!木浪近本素晴らしい!|キナチカコンビの長打2本で挙げた3点目の価値
今日は7回に福留選手の2点タイムリーや8回にも糸原選手の2点タイムリー3ベースもあったりで後半は阪神の島本投手が3ランを打たれた前後から試合が大味になってきましたが、今日のポイントは2-0から3-0へと引き離した4回の裏の8番木浪選手があわやホームランという2ベースに続き打順が1番に回り近本選手がこれまたあわやホームランという当たりの3ベースというキナチカコンビでもぎ取った3点目となる1点がこの試合全体を見たときに非常に大きな比重をしめる1点であったのではないかと思います。
この1点の後、2点差から3点差になった事で秋山投手が良かったと言う事もありますが、7回までの広島打線が本当に元気が無く見ていても安心して見られる感じがありました。
阪神はまだ順位も下位で一見低迷していますが、木浪選手、近本選手と、昨年のドラフト1位3位の野手が揃ってこんなに活躍してくれるなんて虎党としても本当に嬉しい限り。
特に近本選手の数字は目を見張る成績を残してくれていますし、走れる、出れる、返せる、フェンスも越せるであらゆる側面で活躍を見せてくれて本当に良い選手を1位で獲れたなと日々その思いも強くなりますね。