広島阪神3回戦の結果と感想|機能した糸原2番!当分はこれで!
本日は開幕戦から昨日までスタメン出場を続けていた近本選手がついにスタメン落ち。
これでキナチカコンビは2人ともスタメンから名が消えて、本日は糸原選手が2番で鳥谷選手が1番という1,2番コンビが形成されました。
しかしいよいよ調子を上げてきた糸原選手の2番は機能しましたね~梅野選手が下位でチャンスを作れば返し、そして自分が起点となり出塁もしてくれますし糸井選手の前を打つ2番が機能すればこうも得点につながっていくとは・・・。
当分は糸原選手の2番良いと思います。
しかし中軸が少しつながっただけで、昨日まで得点が入らないことにあえいでいたのがこうも得点が入るものなのですね。
鬼門というべきマツダでの2勝1敗の勝ち越しは非常に大きいと思います。
勝敗もこれで4勝5敗とまだ何とか許せる範囲の借金1まで戻しましたし、火曜日は横浜DeNAを迎えての初の聖地での試合。
ガルシアにも2019年初勝利を打線が援護してプレゼントできれば良いのになと思っております。
今日は最高の試合でした!阪神タイガースありがとう!西投手ありがとう!
この記事でのご紹介は以上になります。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。
【その他の広島阪神関連記事】
阪神タイガース8試合を終え打率2割越えが2人という現実|一回りは我慢なのか?